歯並びによる影響について
歯列矯正には、歯並びを整えて美しい口元を手に入れる審美的な治療といったイメージがあるかもしれません。
しかし、歯並びの悪さはコンプレックスとなるだけでなく、歯のメンテナンスが行き届かなくなることで、将来、むし歯や歯周病のリスクも高まります。
噛み合わせが良くないと、しっかり噛むことができないため、消化器官に負担がかかり、全身の健康への悪影響も懸念されます。また、顎や顔に歪みが出たり、発音に支障をきたしたりすることもあります。
矯正治療は、単に見た目をきれいにするだけでなく、歯の大切な機能を改善し、精神面でもよい影響をもたらす重要な治療です。
これから長い人生を生きるお子さんはもちろん、歯を健やかに保ち、歯の寿命をのばしたい成人の方にもおすすめします。
当クリニックは、矯正治療の効果に優れ、これまでの矯正に比べて通院回数をはじめ患者さまのご負担が格段に少ないインビザラインをおすすめしています。
歯並びが悪いとどうなる?
- 見た目に自信が持てずに消極的になってしまう
- 口を大きく開けて笑えない
- 人前に出るなどの職種に就きづらい
- ブラッシングがしにくく、むし歯や歯周病にかかりやすくなる
- 歯垢や歯石が溜まりやすいので口臭の原因となる
噛み合わせが悪いとどうなる?
- 食べ物をしっかり噛めないので消化器官に負担がかかる
- 食べにくさを感じることもあり食事が楽しめない
- 咀嚼回数が減ると唾液の量が減るので口腔内が不衛生になる
- 症状によっては発音に影響をきたす
- 顔や顎がゆがむことがある